(ご関心のある方は、ベーシックコースをご受講ください)
ベーシックコースでは、主に以下の内容でした。
・自分の体を知る
・センサーを取り戻すきっかけを作る
・日々のご飯作りの基礎を学ぶ
セルフヒーリングコースと名付けたこのコースは、
ご自分に愛情を持ち、ご自分で癒せるようになってもらいたい
という内容になっています。
そして、食のもつ意味の核心的な部分に入っていきます。
そのテーマは
「心と食べものの深いかかわり」
「人として生きる喜びと才能の開花」
自分を知るにつれ、体と心の関わりを深く感じるようなります。
なぜ体と心が一致しないのか?等の疑問も含め、自分の心に寄り添っていきます。
またこれまで「食べ物をいのちとして大切に」とお伝えしてきましたが、
これから、そのいのちのことを、もう一歩深めて行きましょう。
今、食に何が求められているのかしら、と考えたとき、
健康のため、楽しみのため、だけでなく、とても素晴らしい役目を持っているというコトをぜひシェアしたいと思います。
それは、私たちが生きることの意味そのものと関係があることです。
東洋の先人たちは、農・食を基本とした上で、生活を、人生を創っていました。
そして、もっとシンプルに、自分という軸を整えていける、実践方法もお伝えします。
食にまつわる食環境の問題だけでなく、もっと食することの素晴らしい面を伝えたいと思います。
なぜ生きるのか、なぜ生まれてきたのか、
答えてくれる大人はいなかった。
なんで仕事をするの?
仕事をするのは食べていくため?
食べるのは死なないため??
死なないことが生きること???
いのちの循環のしくみがわかれば、食べること働くことも生きることも、もっと広がりを持って楽しめるようになります。
人間の偉大さ、、、尊さ、、、に気付く旅でもあります。
※一部、上級編アドバンスコースの内容につながることをご了承ください。
セルフヒーリングコースの内容
セルフヒーリングコースは、東洋の智慧を学ぶ心身セミナーと、食の実践のためのクッキングクラスから構成されます(全7回)。
※本講座では主にZoom(ウェブ会議ツール)を使用します
各コースの特徴/受講料
心身セミナーとクッキングクラスのプログラムを組み合わせた、A~Cの3つのコースがあります。
【Aコース】クッキングクラスのみ
・食生活や食材のプチ講座+クッキング動画視聴とレシピ解説(45分/回)
・質疑応答やディスカッションタイム(15分/回)
※希望者には、受講後にクッキング動画をプレゼントします
【Bコース】心身セミナーのみ
現代に沿った、食、体、健康、科学データ、東洋の智慧を口伝でお伝えします。
・講師によるオンライン講義(85分/回)
・前回の学びの振り返り/質疑応答/講師と自由歓談(15分/回)
【Cコース】クッキングクラス&心身セミナー
東洋の智慧を得て生活を豊かにしたい方。心身を生活全体から変化させたい方へ。
〈全コース共通〉
・個別メール質問
不明点やご質問など、各受講日後に1通程度のメール相談をお受けします。
(原則1回につき1通程度。※全7回の受講を通して最大7通程度)
〈特典 オプション〉
個人カウンセリングサポート「繕い処」
※繕い処の詳細は、講座の最初にご説明します。
〈価格表〉
オンラインコース 全7回
3コース 特典付き |
A | B | C |
クッキングクラス
|
心身セミナーのみ
|
セルフヒーリング
総合コース
|
|
❶心身セミナー (講義約80 分と質疑応答20分) |
あり | あり | |
❷クッキングクラス (講義約45分の質疑応答15分) |
あり | ||
❸個別メール質問 (1セミナーに付1通) |
あり | ||
❹オプションと特典 Ⅰ.個人サポート「繕い処」割引Ⅱ.復習クラス参加割引 Ⅲ.草繕堂単発クッキングクラス参加割引 |
Ⅰ 30%off
Ⅱ 500円/回 Ⅲ 10%off |
Ⅰ 30%off
Ⅱ 500円/回 Ⅲ 10%off |
Ⅰ 40%off
Ⅱ 500円/回 Ⅲ 10%off |
通常価格
⇒オンライン特別価格 |
7回
定価 20,000円
|
7回
定価 28,500円
|
7回
定価 48,500円
|
開講スケジュール
ただいま、第3期(2022年2-月期)の受講生募集中です!
〈講座スケジュール〉
今回、木曜の平日開催のみです。
➀2月24日
②3月10日
③3月17日
➃4月14日
⑤4月21日
⑥5月12日
⑦5月26日
● 全行程が終わった時点で、録画視聴会を予定します。
(または次期に振り替え可能です。)
●木曜日 午前9時40分から
土曜日 午後14時30分からの録画会も検討中
下記表は前回の例↓
お申込み方法
お申込みフォーム または コンタクトフォーム、いずれかの方法からお申込みください。
●「お申込みフォーム」からお申込み
以下のフォームにご入力の上、お申込み(送信)ください。
●コンタクトフォームからお申込み
https://itadakizen-myakusho.info/contact/
上記URLにアクセスいただき、①~③をご入力の上、送信ボタンを押してください。
①お名前 ②ご希望の講座 ③ご希望の受講曜日
お申込みについての補足事項
・料金は前払い、お振込みとなります。原則として払い戻しは致しかねます。
・過去に受けたことのある内容が含まれる場合はお申し出ください。
・受講生の方のご事情でクラスをお休みする場合は、振替として他の曜日または次期クラスを受けられます。
・費用の支払い方法についてのご相談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
・大学生以下の学生さんは学割制度を設けています。
・クッキングクラス受講者の方は、ご要望に応じて対面実習も開催可能です(5名以上のグループに限る)。
その場合、受講期間中、終了後にかかわらず1500円/回でご参加いただけます。(出張料別)
草繕堂主宰・メイン講師
いただき繕指導師
根来晶子(ねごろしょうこ)
大学で幼児教育、早期教育を学び、東京都区立幼稚園教諭を経験。
自分自身と子どもたちのアレルギーに悩み、東洋の食、いただき繕に出会い、劇的な心身の改善を実感。震災後、いただき繕東京のスタッフ、弁当加工蔵立ち上げ、いただき繕新宿店主を経て、現在はHealing&Cooking School 草繕堂主宰。全国で講座を展開、食のアドバイスをさせていただく。そのほか福井で精進料理指導を担当。
いただき繕は、世界各地にレストラン、農苑などを展開中♡
講師の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。
~講師よりメッセージ~
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
尚、ご質問等がありましたら、お気軽にご連絡ください。Zoomについてご心配のあるかたもお知らせくださいね。