心身養生セミナー(基礎)
(こちらは、旧ベーシックコースとほぼ同じ内容ですが、よりブラッシュアップしたものになっています。)
先人たちはメディアなど皆無な中で、自分のいのちを守り、全うしました。
「故きを温(たず)ねて、新しきを知る」
今を生きる智慧が宝石のように散りばめられています。
草繕堂では、世界唯一の、主に口伝による先人たちの智慧をお伝えしています。
そんな、数千年の秘伝の智慧をいまこそ学びませんか?!
- 自分や家族の健康を自ら守りたい方へ!
- なかなか食習慣を変えられないと感じているかたへ!
- 現代の食環境の中で、ぶれない生活~シンプルな食生活を送りたい方へ!
- 本気で自分の心と体を取り戻したい方へ!
そして、喜びの人生を送るためのステップの第一段階!
・・・食が変わると運命が変わる˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖ //
心身養生セミナー(基礎ステップ1~発展ステップ2)コース)の目的
- 自分の心、体の仕組みを知る (ご自身で「わたしの処方箋」を作れるように)
- 基本の食の整え方を学ぶ
- 頭脳でなく体で実感するワーク
- 食をシンプルに!
先ずは、社会のこと、家族のことを思うとき、自分自身の心と身体を繕う=味覚のセンサーを整えることが大切です。
各回、東洋の食の智慧を生かしたお話を聞いていただき、おうちで実践!その上、変化していく皆様の心身について、クラスの中で簡単なディスカッションもしています。
なぜ、連続コースになっているのでしょうか?
それは、講師とのやり取り、実践の繰り返しにより、色々なことが身についていくことを目指しているからです。
回を重ねるごとにどんどんキレイにそして元気になっていくことでしょう。
各講義内容
こちらは、2ステップ
【基礎ステップ1(基礎)は4回、ステップ2(発展)は5回)】に分けて受講していただけます。
2段階になっているので、お試しにステップ1のみの受講でもOK。
課目としては、
必修に 心身を整える「心身セミナー」と、
いのちという観点から食材を観る「食材セミナー」があります。
オプションで、料理を学ぶ「クッキングクラス」があります。
※札幌地区は「クッキングクラス」は必須です。別途リアル対面で行います。スクロールしてくと、詳細があります。
心身養生セミナー ステップ1(基礎) ➀∼④
回数 | 心身セミナー | 食材セミナー | クッキングクラス (オンライン/リアル) |
➀回 | 皆さんの悩みは何ですか? ◎自分を知るワーク 塩のいのち―1⃣ ◎精製塩、原塩、天日塩の違いは? ◎天日塩ができるまでの長い道のり。 ◎塩の歴史~経済社会の観点から紐解く ◎塩はいのちの源。東洋的な働きとは? ◎塩って、腎臓によくない? ◎塩がもたらす病気の真相 ◎あら塩とさら塩の違い |
塩の効能
●塩気だけでない!料理における、塩の役割は? |
さら塩の使い方(予定)
・6種のナムルと ・大根の漬物 ・アレンジ!海藻ビビンバ丼 |
➁回 | 水のいのち―1⃣ ◎食べることを見つめるワーク ◎自分を知るということ! そのスタートに立つ。 ◎水の質を観るとは、「全体像を観る」 ◎日本が水の国であるゆえん。 ◎水のいのちの秘密♡ 東洋の視点から水の役割ってなあに? ◎現代病のカギを握る水。最高の主治医。 ◎水の代謝と腎臓の健気な働き ◎目からウロコ。体にそった水のいただき方とは?そのワーク。 |
「良い」水をいただこう。 ⚫︎良い水とは?よい浄水器のおすすめではない。 ●日本の水の状況は??よい水の「状態」とは ●水道が普及する世で生きる。 |
ごはんを極める ・鍋でご飯を炊く ・2つの雑穀を炊く (元精穀、貊三穀) ・粉を活用する! ・おむすびを結ぶ ・常備菜としての 海藻の佃煮 ・ヴィーガンだし |
③回 | 東アジアの食養論ってなに? ◎東アジアの中の日本 ◎数千年とも数万年の受け継がれるの智慧はなぜ口伝か? ◎からだとこころはなぜずれる? ◎先人の経験値の素晴らしさと生き方を見る ◎知識(情報)と智慧の違い ◎心身のゼロポイントにもどるとは。 ◎食のセンサー、情報のセンサーを磨く ◎日本人の心身の実情は??ヘルシーという食文化で起こっていること。 |
大麦といういのち
●大麦の効能 |
大麦と潮麦の使い方
•潮麦ごはんの炊き方
|
④回 | 塩のいのち-②
◎一石十鳥?生活のあらゆる場面で塩の活用。 |
主食が基本❕メニューの組み方 ●炭水化物は敵?東洋における「穀物」の役割とは ●昨今の主食の変化 ●30品目?一汁三菜?という習慣 ●東洋におけるおかずの役割とは? ●玄米の性質を見る ●シンプルに作る、食べる! |
あら塩の使い方(予定)
•塩おでんまたは、 |
心身養生セミナー ステップ2(発展)❶∼❺
心身セミナー | 食材セミナー | クッキングクラス (本州リアルクラス または 札幌リアルクラス) |
|
❶回 | 「食べる」「飲む」基本を掘り下げる ◎心身のゼロポイント ◎食事の時間は心身にどんな時間? ◎古来の食卓の姿 ◎子どもの食事、子どもの偏食の見方 水―② ◎「脾」とは? 脾胃を守る食べ方。 ◎水と作物の密な関係。植物の重要な役割 ◎日本の水の現状・地形と水 ◎水がナビゲートによる自動運転? ◎水といのちのサイクル(一日、一年を通して) |
甘味と味覚
●砂糖は悪者なのか? |
デーツ(なつめやし)の使い方
●デーツペーストを作る •和えの素アラカルト3種 •肉じゃが風煮物
|
❷回 | 大麦と熟成大麦(潮麦)の役割 大麦は地球を救う ◎現代人と腸の現状と、理想の腸 ◎穀物の大切さを見直そう。 ◎現代の穀物事情 穀類の変遷とハイブリット化 ◎小麦は悪人で、米は善人なのか? ◎大麦を深く掘り下げると、 一石十鳥以上。地球を救う! ◎潮麦とは?唯一無二の自然からの贈り物 |
味噌といういのち ●長期熟成調味料がいい理由 ●“味噌”の効能 ●潮麦味噌の効能 ●発酵が併せ持つコインの裏表 ●味噌にまつわる最新データ |
味噌の使い方
●玉ねぎ味噌とアレンジメニュー
|
❸回 | 自分のいのちは誰が守る?? ◎情報と科学技術の中で見えるもの、見えないもの。 ◎安全か危険かというジャッジの中での迷子。 ◎「汚染」とはなにか?ウイルスとはなにか? ◎いのちあるものが教えてくれること、そして、助けてくれること。 ◎自然浄化力とそのサイクル ◎土をよみがえらせる方法 水―③ 水の役割のさらなる深淵 |
海藻といういのち
●海藻の働き・海の役割。 |
海藻の使い方
•海藻うどん •好い日海藻丼 •和風ピクルス
|
❹回 | 食といのちの循環 ◎食からの真の自由とは ◎陥りやすい観念(価値観)価格、栄養、イメージ ◎なぜ、やさい食を実践しているのか? ◎やさい(べジ)生活と家計のからくり ◎オーガニックというイメージと実情 ◎サスティナブルな社会へ ~生産から消費までかかわるために ◎心身との付き合いを深める方法 |
発酵と熟成
●発酵と腸と脳 |
漬物
●大麦ぬか床 ●麹漬け ●毎日を彩るお漬物 |
❺回 | 調理人としての心構え~天と土と人~ ◎日本の風土と調理の工夫 ◎西洋食と東洋食の基本の違いは? ◎植物の細胞と人間の細胞とのつながりを観る ◎「満足」を感じる時の食事とは。 調理が持つ力とは? ◎厨房での過ごし方と大事な心構え |
粉といういのち1⃣
●粉食と粒食の違いは?
|
麦ミックス粉のお料理
•あんかけ料理 •スープ、シチュー •チヂミ |
各コースの詳細と食材キットについて
ステップ1,ステップ2,は1⃣~3⃣を組み合わせてコースをお選びいただけます
1⃣心身&食材セミナー(オンライン講義またはリアル対面講座)
約80分の心身の健康に関するセミナーと、5分ほどの休憩を挟んで、
約45分くらいの食材に関するセミナーと質疑応答。
2⃣クッキングクラス(オンライン講座またはリアル対面デモンストレーション)
約30分くらいの動画配信と作り方の説明、レシピのお渡し!
※リアル対面クッキングをご希望の方はご相談ください。講師が調理する様子を見て学ぶクラスです。
3⃣食材キット約3か月分(1名様分)
ステップ①~②のクッキングを通してよく使う食材をセットにしました。
レシピは付いていません。使い方についてはレッスン内でおよそお伝えします。
不足しがちな食物繊維を補うような配慮をしています。
(こちらはいま現在のもの。今後多少の変更があるかもしれません。)
お知らせ
5月から、商品の価格改定のため、量と価格の変更をさせていただきます。
また、運送費の高騰につき、送料を別途いただくことにさせていただきました。合わせてご了承ください
食材代定価21,300円のところ約20% off(食材代) とさせていただき、17,000円。
費用のご請求は17000円+1000円送料=18000円となります。
3か月で食べきったときの、一日あたり加算される食物繊維量を計算しています。
2024年5月時点でのキット内容
各コースの特徴
上記1⃣~3⃣のプログラムを組み合わせたA~Ⅾの4コースからお選びいただきます。
各コースとも、ステップ1は4回コース、ステップ2は5回コースです。
心身セミナーのみ (今期はお休み)
東洋の智慧を得て生活を豊かにしたい方で、特に、心身の生活のケアによって、
体質をよりよくしていきたい方へ。オンライン/対面クラスの対応あり。
心身&食材セミナー
心身の変化を早く実感したい方へ。比較的お料理が好きな方で、ご自宅での今までの食事に
草繕堂の食材を毎日取り入れてみたい方へ。心と体の、両面からアプロ―チ。
心身&食材セミナー+クッキングレッスン
心身と食生活を共に見直したい方へ。東洋のヴィーガン料理の基本を身に付けたい方へ。
クッキングクラスは、出張でも行います。料理をしっかり体験したいかたはどうぞ。
心身&食材セミナー+クッキングレッスン+食材キット(総合コース)
総合的に、心身と食生活を見直したい方へ。東洋のヴィーガン料理の基本を学び、ご自宅でも、
食材を毎日取り入れたい方へ。心身の変革、養生を速やかに体験したいかたへ。
クッキングクラスは、出張でも行います。(※参照)料理をしっかり体験したいかたはどうぞ
※お知らせ
・北海道地区の方は、札幌SALLOGA店で、リアル対面クッキングクラスを行います(全員必須)。詳細はお店に問い合わせください。
(本州の方も通いでよければ受けられます。)
・本州でC、Dコース受講希望の方には、草繕堂がリアル対面クッキングクラスを開催します。
ご相談ください。(5名以上の参加の場合、グループでの開催が目安、出張料要相談。)
全コース特典つき!
➀一回のクラスにつき、質問メール一通に対しての回答
➁受講期間中 個人カウンセリング「繕い処」を30% offでご予約
③受講修了後、次期以降の「心身養生セミナー」の同内容のクラスに、何回でも、500円/回でご参加可能
④受講中、修了後草繕堂の講座に参加される場合、割引あり(10% off~)
その他、商品の割引ご案内もあります。
〈別途料金オプション〉
個人カウンセリングサポート「繕い処」
各地開講スケジュール お休みについて
ただいま、2024年5月から開催するコースを受け付けています。
尚、過去の受講生の方の復習は随時受け付けています。(500円/回)
約4週間に一回、(各地リアル対面で)ステップ1は4回、ステップ2は5回、開催します。
講師が出張し、5名以上でリアル対面で開催します。人数によっては、開催のご用意をできません。
🌟ご事情でクラスをお休みする場合は次期(次年度)開催の同回に振替も可能です。また、同時期の他の地区で開催のクラスにも振替出席ができます。
🌟どうしても、振替ができない場合は、欠席したかたのために別の日時をご相談してzoom配信による「録画視聴会」と「質疑応答会」を開催することも可能です。(日時指定のみの開催・リアル対面クラスのかたは追加料金なし)それ以外の場合もご相談に応じます。
🌟オンラインを対面クラスへの振り替えはOKです。差額が発生する場合があります。ただし、対面⇨オンラインに切り替えたときは差額を返金できません。
🌟各地区のスケジュールに関しては、各地区で異なります。
〈講座時間〉
午前9時40分から午後14時40分まで
9時35分待機室オープン 質問受付
9時40分 心身セミナー開始(オンライン、リアル対面)
11時00分 心身セミナー終了
休憩
11時05分 食材セミナー開始
11時50分 食材セミナー終了
質疑応答
12時05分 座学(オンライン、リアル対面)終了
12時10分くらい
◇リアル対面クッキングクラス開始
14時40分 ◇クッキングクラス 終了
15時00分まで質疑応答
※内容や参加人数によっては、多少お時間にずれが生じることがあります。お急ぎの方は事前にお知らせください。
オンラインでの受講方法と欠席の場合について(札幌地区以外)
・zoom会議配信によって、個人様へ全国各地にお届けすることができます。開講スケジュールにある日時に、各地でリアルタイムでご参加いただきます。事前にzoom会議システムにご参加できるかどうか、ご自宅のデバイスでご確認ください。
・事前に、セミナーのレジュメ、料理のレシピをデータでお送りします。お受け取りになれない方は、ご連絡ください。
・欠席された場合は、基本の料金内で、他の曜日・他の地区・次期同クラスへの振り替えが可能です。
・どうしても、振替ができない場合は、 別日程で、欠席したかたのために日時をご相談してzoom配信による「録画視聴会」と質疑応答会を開催することも可能です。(日時指定のみの開催・オンラインコースのかたは追加料金1,000円/回)
オンラインコース または 東京地区コース 受講料金(札幌地区を除く)
オンラインのクラスは、AとBコースのみになります。
東京地区はⅭ.D.クッキングレッスンをリアル受講を追加できます。(対面で、デモンストレーション&実食となります。レシピは差し上げます。)
札幌地区の方は後述の料金表をご覧ください。
東京、札幌地区以外の方にもオンラインの価格+出張経費で、出張クッキングレッスンを行います。
ステップ1基礎 4回
ステップ1 全4回 |
A・心身セミナー ・オンラインコース ・東京地区コース (今期はこのクラスはありません。) |
B・心身&食材セミナー ・オンラインコース ・東京地区コース |
C・心身&食材セミナー +クッキングレッスン ・東京地区コース |
Ⅾ・心身&食材セミナー+対面クッキングレッスン+食材キット ・東京地区コース |
1⃣心身&食材セミナー (講義・質疑応答130分) |
心身セミナー85分 | あり | あり | あり |
2⃣クッキングクラス (講義・質疑応答30分) |
なし | なし | あり | あり |
3⃣3か月食材キット 3か月分 /人 送料別 |
なし | なし | なし | 通常価格の約20% off 17,000円 |
4⃣個別メール質問 (1回に付き1通) |
あり | あり | あり | あり |
5⃣特典個人サポート「繕い処」割引(期間内に設定) | 期間中毎回
30% off |
期間中毎回
30% off |
期間中毎回
30% off |
期間中毎回 30% off |
6⃣特典そのほか
☆草繕堂の単発クッキングクラスへの参加 |
★500円/回(復習) |
★500円/回(復習) |
☆10% off~ ★500円/回(復習) |
☆10% off~ ★500円/回(復習) |
合計金額
|
⇒12,500円 (今期はこのクラスはありません) |
⇒19,500円
|
⇒37,600円(東京地区) 29,600円(オンライン) |
⇒54,600円 +送料(東京地区) 46,600円+送料 (オンライン) |
ステップ2発展 5回
ステップ2 全5回 |
A・心身セミナー (今期はこのクラスはありません) |
B・心身&食材セミナー(オンライン、東京地区リアル対面) | C・心身&食材セミナー+クッキングレッスン (オンラインなし 東京地区リアル対面のみ) |
Ⅾ・心身&食材セミナー +クッキングレッスン (オンラインなし 東京地区リアル対面のみ) +食材キット |
❶心身&食材セミナー (講義・質疑応答135分) |
心身セミナーのみあり 約90分 |
あり | あり | あり |
❷クッキングクラス (講義・質疑応答25分) |
なし | なし | あり | あり |
❶3か月食材キット 3か月分 /人 送料別 |
なし | なし | なし | 約20% off 17,000円 |
❹個別メール質問 (1回に付1通) |
あり | あり | あり | あり |
❺特典個人サポート「繕い処」割引(期間内に設定) | 期間中毎回 30% off |
期間中毎回 30% off |
期間中毎回 30% off |
期間中毎回 30% off |
❻特典
☆草繕堂の単発クッキングクラスへの参加 |
★500円/回(復習) |
★500円/回(復習) |
☆10% off~ ★500円/回(復習) |
☆10% off~ ★500円/回(復習) |
合計金額
|
⇒16,500円 (今期はこのクラスはありません) |
⇒24,500円 (オンライン、東京リアル対面) |
⇒ 48,000円 (東京リアル対面のみ) |
⇒65,000円+送料 (東京リアル対面のみ) |
出張型 リアル対面コースの受講の方法と料金(東京・札幌地区以外)
・講師が、指定の場所に出向いて、直接 講義、調理(デモンストレーション方式)
をしてお伝えする方法です。
レッスンの後、ランチ、ディナーを兼ねて、お料理を皆さんと実食するか、
お持ち帰りするか、を選択していただけます。
・セミナーのみ、または、クッキングクラスとセットで受講していただくコースがあります。
料金は下記の表のとおりです。ご相談ください。(5名以上のグループでの開催が目安)
場所、日時は要相談。出張料を別途申し受けます。
・北海道地区の方は、札幌SALLOGA店で、心身&食材セミナー+クッキングとセットです。
北海道地区の、料金体制は一般の上記の体制と変わります。詳しくは後述します。
ステップ1基礎 4回 リアル対面クラスの料金
ステップ1 全4回 |
A・心身セミナー (今期はこのクラスはありません) |
B・心身&食材セミナー
|
C・心身&食材セミナー+クッキングレッスン(実食) | Ⅾ・心身&食材セミナー+クッキングレッスン(実食)+食材キット |
1⃣心身&食材セミナー(講義・質疑応答135分) | あり | ー | あり | あり |
2⃣クッキングクラス(講義・質疑応答25分) | なし | ー | あり | あり |
3⃣3か月食材キット 3か月分 /人 送料別 |
なし | ー | なし | 約20% off
17,000円 |
4⃣個別メール質問 (1回に付1通) |
あり | あり | あり | あり |
5⃣特典個人サポート「繕い処」割引(期間内に設定) | 期間中毎回30% off | 期間中毎回30% off | 期間中毎回 30% off |
期間中毎回 30% off |
6⃣特典そのほか
☆草繕堂の単発クッキングクラスへの参加 |
★500円/回(復習) |
★500円/回(復習) |
☆10% off~ ★500円/回(復習) |
☆10% off~ ★500円/回(復習) |
合計金額 リアル対面価格 |
⇒要相談 (今期はこのクラスはありません) |
⇒要相談 | ⇒要相談 | ⇒要相談 |
ステップ2発展 5回 リアル対面クラスの費用
ステップ2 全5回 |
A・心身セミナー
(東京地区のみ) |
B・心身&食材セミナー
(東京地区のみ) |
C・心身&食材セミナー+クッキングレッスン(実食) | Ⅾ・心身&食材セミナー+クッキングレッスン(実食)+食材キット |
1⃣心身&食材セミナー (講義・質疑応答135分分) |
ー | あり | あり | あり |
2⃣クッキングクラス (講義・質疑応答25分) |
なし | なし | あり | あり |
3⃣3か月食材キット 3か月分 /人 送料別 |
なし | なし | なし | 約20% off 17,500円 |
4⃣個別メール質問 (1回に付1通) |
あり | あり | あり | あり |
5⃣特典個人サポート「繕い処」割引 | 期間中毎回30% off | 期間中毎回30% off | 期間中毎回 30% off |
期間中毎回 30% off |
6⃣特典そのほか
☆草繕堂の単発クッキングクラスへの参加 |
★500円/回(復習) |
★500円/回(復習) |
☆10% off~
★500円/回(復習) |
☆10% off~
★500円/回(復習) |
合計金額 リアル対面価格 |
⇒要相談
(今期はこのクラスは東京のみ) |
⇒要相談
(今期は東京のみ) |
⇒要相談 | ⇒要相談 |
札幌地区 料金 (リアル対面)
札幌地区は心身&食材セミナーに加えてクッキングクラスが必須科目となります。
やむを得ず、リアル対面で「心身&食材セミナー」をご欠席する場合は、オンラインでのご視聴もできます。
こちらの価格には、出張費が含まれていますが、その年によって、多少前後することがあります。ご了承ください。
※すでに、札幌店で受講済みのクッキングクラスの内容がありましたら備考欄にお知らせください。
差額を返金させていただきます。
※クッキングレッスンのスケジュールについてはSAPPOLO SALLOGA店へお問い合わせください。
ステップ1基礎 4回 リアル対面クラスの受講料金(札幌店)
ステップ1 全4回 |
A・心身&食材セミナー +クッキングレッスン |
B・心身&食材セミナ+食材キット +クッキングレッスン |
1⃣心身&食材セミナー (講義・質疑応答135分) |
あり | あり |
2⃣対面クッキングクラス (120分」) |
あり | あり |
3⃣3か月食材キット 3か月分 /人 送料別 |
なし | 約20% off 17,000円 |
4⃣個別メール質問 (1セミナーに付1通) |
あり | あり |
5⃣特典個人サポート「繕い処」割引 | 期間中毎回 30% off |
期間中毎回 30% off |
6⃣特典そのほか
☆草繕堂の単発クッキングクラスへの参加 |
☆10% off~
★500円/回(復習) |
☆10% off~
★500円/回(復習) |
合計金額 リアル対面価格 |
⇒47,600円 | ⇒64,600円 +送料 |
クッキングクラスはいただき繕札幌店にてスケジュールをご相談ください。
ステップ2発展 5回 リアル対面クラスの受講料金(札幌店)
ステップ1 全4回 |
A・心身&食材セミナー+クッキングレッスン | B・心身&食材セミナ+クッキングレッスン+食材キット |
1⃣心身&食材セミナー (講義・質疑応答135分) |
あり | あり |
2⃣クッキングクラス (120分) |
あり | あり |
3⃣3か月食材キット 3か月分 /人 |
なし | あり 17,000円 |
4⃣個別メール質問 (1セミナーに付1通) |
あり | あり |
5⃣特典個人サポート「繕い処」割引 | 期間中毎回30%off | 期間中毎回30%off |
6⃣特典そのほか
☆草繕堂の単発クッキングクラスへの参加 |
☆10%off |
☆10%off~ |
合計金額 リアル対面価格 |
⇒65,000円 | ⇒82,000円 |
クッキングクラスはいただき繕札幌店にてお受けください。
お申込み方法(すべての方)
お申込みフォーム または コンタクトフォーム、いずれかの方法からお申込みください。
「お申込みフォーム」からお申込み
☟以下のフォームにごの入力上、お申込み(送信)ください。
https://forms.gle/AZfRs1bXZPuDT5Wy7
上記URLにアクセスいただき、必要事項をご入力の上、送信ボタンを押してください。
申し込みは、開催日時の都合上、可能な方は4週間前までにお願いできれば幸いです。そのほかの方はご相談ください。
お申込みについての補足事項
・料金は前払い、お振込みとなります。原則として払い戻しは致しかねます。
・草繕堂で、過去に受けたことのある講座で同内容が含まれている場合はお申し出ください。
・費用の支払い方法についてのご相談も受け付けていますので、お気軽にご連絡ください。
・大学生以下の学生さんは学割制度を設けています。
・クッキングクラス受講者の方は、ご要望に応じて対面実習も開催可能です。
(原則5名以上のグループでお願いしています)。
定員
各曜日10名様・先着順
講師紹介
草繕堂主宰・メイン講師
いただき繕指導師
釋 晶和(根来晶子 ねごろしょうこ)
大学で幼児教育、早期教育を学び、東京都区立幼稚園教諭を経験。
自分自身と子どもたちのアレルギーに悩み、東洋、東アジアの食に出会い、劇的な心身の改善を実感。震災後、いただき繕東京の立ち上げ、弁当加工蔵立ち上げ、いただき繕新宿店主を経て、現在はhealing&cooking school 草繕堂主宰。全国で講座を展開、食のアドバイスをさせていただいている。
今後、子どもを持つ母親中心に、女性が健康で豊かに生きるための、programを計画中。
講師の詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。
~講師よりメッセージ~
皆様にお会いできることを楽しみにしております。
尚、ご質問等がありましたら、お気軽にご連絡ください。zoomについてご心配のあるかたも
お知らせくださいね。
※リニューアルしたことに伴い、プレクラスは終了となりました。ご了承ださい。